弁護士紹介

当事務所所長:弁護士 中林 裕雄

当事務所所長:弁護士 中林 裕雄

所属機関等

当事務所所長:弁護士 中林 裕雄
● 青森県弁護士会

・会長 平成2年度
    平成12年度
    平成19年~平成20年7月
・副会長 昭和60年
     平成元年
     平成7年
     平成11年


● 日本司法支援センター(法テラス)青森地方事務所

・所長 平成21年4月1日~平成24年4月9日
    平成25年4月1日~現在


● 日本弁護士政治連盟

・理事 兼 青森県支部長 平成25年5月~現在


● 日本弁護士連合会

・日弁連理事 上記県弁護士会会長と兼任


● 東北弁護士会連合会

・会長 平成24年度
・副会長 平成2年度
・理事 昭和60年~平成23年度まで17期
・両性の平等に関する委員会委員 平成25年4月~平成26年8月


● 弘前市

・弘前市情報公開・個人情報保護審査会委員
 平成18年7月~平成26年6月
・弘前市公文書開示審査会
 平成10年10月~現在


● 大鰐町

・大鰐町個人情報保護審査会委員
 平成15年4月~現在
・大鰐町情報公開審査会委員
 平成12年4月~平成26年3月


● 弘前大学大学院医学研究科

・弘前大学大学院医学研究科倫理委員会委員
 平成17年6月~現在


● 弘前大学医学部付属病院

・弘前大学医学部付属病院医薬品等臨床研究審査委員会外部委員
 平成16年4月~現在


● 独立行政法人国立病院機構 弘前病院

・医療倫理委員会委員
 平成26年4月~現在


● 弘前商工会議所

・経営安定特別相談事業専門相談員
 平成25年4月~平成26年3月


● (財)全国中小企業取引振興協会

・下請適正取引推進センター調停員
 平成24年4月~平成26年3月


● 社会福祉法人 弘前市社会福祉協議会

・ふれあい相談所専門相談員
 平成4年~現在
・苦情解決第三者委員
 平成25年6月~現在


● 公益社団法人あおもり被害者支援センター

・理事




弁護士 實籾 好弘

弁護士 實籾 好弘

ごあいさつ

弁護士 實籾 好弘

 はじめまして。弁護士の實籾と申します。
 私が、日々の業務の中で大切にしていることは、依頼人の納得です。
 納得の形は、依頼人によって異なると思いますが、納得を得られるよう最善を尽くして参ります。よろしくお願い申し上げます。


経歴

・千葉大学法経学部法学科卒業
・弁護士登録(青森県弁護士会)


所属機関等

○青森県弁護士会
 公害対策委員会
 業務改革委員会
 民事介入暴力対策委員会
 高齢者・障害者の権利に関する委員会
 法教育に関する委員会
 災害対策委員会
 中小企業法律支援センター
 刑事弁護委員会

○東北弁護士会連合会
 法教育連絡協議会委員 平成25年9月1日~




弁護士 鍋嶋 正明

弁護士 鍋嶋 正明

ごあいさつ

弁護士 鍋嶋 正明

 弁護士の鍋嶋と申します。
 不安を抱えた相談者・依頼者の方に、毎回安心した顔で相談を終えて頂くことを心がけています。
 懇切丁寧にお話をお聴きし、その方にとって最適な解決を見つけたいと考えております。
 まずは、お気軽にご相談頂ければ幸いです。
 どうぞ宜しくお願い致します。


経歴

・早稲田大学政治経済学部政治学科 卒業
・早稲田大学大学院法務研究科 修了
・弁護士登録(青森県弁護士会)


所属機関等

○青森県弁護士会
 人権擁護委員会
 非弁取締委員会
 法律相談センター
 子どもの権利委員会
 高齢者・障害者の権利に関する委員会
 法教育に関する委員会
 犯罪被害者センター




弁護士 中林 弓子

弁護士 中林 弓子

ごあいさつ

弁護士 中林 弓子

 お客様が抱えている問題に対して、寄り添いながら最良の解決を目指します。
 信頼関係構築のために、丁寧な事件処理を心がけております。
 問題解決には早期の対処が重要なので、不安を感じたとき、気軽な気持ちで一度相談にいらしてください。


経歴

・弘前高校 卒業
・立命館大学 法学部 法学科 司法専攻
 法律学特修過程 卒業
・立命館大学 大学院法務研究科 修了
・弁護士登録(青森県弁護士会)


重点取扱分野

・男女問題(離婚、親権、養育費、面会交流、婚姻費用、婚約破棄、不倫など)
・相続(遺言、遺産分割、遺留分減殺請求)
・借金問題(過払金請求、任意整理、民事再生、破産)
・交通事故


所属機関等

(1)弁護士会関連
  ・消費者問題対策委員会
  ・高齢者・障害者の権利に関する委員会
  ・子どもの権利擁護委員会
  ・犯罪被害者センター委員会

(2)その他の委員
  ・青森県人事委員会委員
  ・弘前市建築審査会委員
  ・男女共同参画センター相談員
  ・弘前市社会福祉協議会ふれあい相談専門相談員
  ・非正規労働者総合支援事業における法律相談員(ハローワーク弘前)
  ・福祉と暮らしの相談員(あおい森ねっと)
  ・シンフォニー成年後見を考える会相談委員


講演実績

・「交通事故の実務」
(株式会社ほけんの窓口グループ ライフプラザパートナーズ 弘前FA営業部)
・「訴訟手続き等について(自治体の債権回収)」
  (弘前市役所職員対象)
・「市民後見人養成講座」
  (市民後見人希望者対象)
・「成年後見制度について」
  (市民対象)
・「先輩から後輩への夢相伝(キャリア教育)」
  (野辺地西高校生対象)
   http://www.pref.aomori.lg.jp/release/2013/48705.html
   http://c-yell.jp/emagazine/2014/index.html?pageNunber=1
「グローバルマインド育成講演会」
  (黒石高校生対象)  など


掲載等

YELL(青森県発行 高校生のキャリアづくり応援マガジン)第3号・2013 28・29ページ
YELL 第4号・2014 48ページ



まずはお気軽にお問合せください。 お電話でのお問合せ・ご相談はこちら:0172-32-6419